2号警備(交通誘導・雑踏警備)
交通誘導の服装は、「目立つ」ことで運転者や歩行者に注目してもらい、誘導を円滑に行えるようにする目的があります。
それは同時に、事故から警備員を守ることにもつながります。
-
ヘルメット建設工事やど道路工事の現場では安全のためヘルメットを着用します。駐車場の誘導では制帽の場合もあります。
-
反射チョッキ安全ベストとも呼ばれるもので、反射材によって明るく光り、警備員の存在を示します。発光ダイオードを内蔵して光るものもあります。
-
誘導等(赤色灯)赤く点滅し誘導の意図を相手に伝えるための道具です。夜の警備には欠かせない道具です。
-
手旗誘導の意図を相手に伝えるための道具です。昼間の誘導で(高速道路では大旗)使用します。
-
警笛非常事態を周囲に知らせる道具です。
-
交通腕章交通安全のシンボルとして着用しています。交通警察官がつけているのと同じ白と緑の腕章です。
-
トランシーバー大きな施設では、他の警備員との連絡用に携帯します。